先日ご報告の市議選について、とても多くの方からお祝いのお言葉を頂きました。改めてありがとうございます。
素直に嬉しい反面、我が陣営は事務局を持っていないため、返答に時間を要しております。申し訳ありません。こういった点も踏まえて、組織の重要性を再痛感しております。
今週は、挨拶周りや駅前で御礼の辻立ちをしています。その際、
「1票入れたよ」
「家族の分も託しました」
「若い力で大分を良くしてね」
などなど、多くの方々から温かい言葉を頂き、胸が熱くなる一方、その期待に応える必要があることを再認識しました。
中には、
「たった1票だけど応援しました」
と仰る方がいましたが、そんな1票の積み重ねが2,454票という数字に繋がっています。
たかが1票、されど1票
2,453人の想い(私は自分に投票することができます)をしっかりと受け止め、感謝の気持ちを忘れずに活動して参ります。
3月10日から議会が始まります。ただ、それまでに選挙の収支報告や政治団体の年間報告、個人の確定申告などを終わらせる必要があり、全く気が休まりません…
今日は久々に家族とマリオカートをしました。子供達は、私が選挙で忙しいだろうと気を使っていたようです。親として情けない限り。
当たり前の幸せを噛み締めながら、一歩ずつ前に進みたいと思います。