BLOG

なおきの“ちょい気になる”大分市政vol.12 暑すぎる特別教室を変えるチャンス!

今日、学校連絡アプリ「すぐーる」で、熱中症に関するアンケートが届きました。

熱中症が気になるか、家庭でどんな対策をしているか、学校にどんな対策を望むかなど、細かく聞かれる内容でした。

中でも私が気になったのは「ネッククーラーなどを冷やすための冷蔵庫が必要か?」という質問です。

なぜこの質問が入っているのか、少し考えてしまいました。もしかすると、学校や教育委員会の中で、具体的に議論されているのかもしれません。

そして、アンケートの最後には、学校への要望を選択できる欄がありました。私は迷わず「特別教室(理科室や家庭科室など)の空調設置」を選びました。

最近建て替えられた学校は全館空調になっていて、どこでも快適に過ごせます。しかし、古くからある多くの学校では、特別教室にエアコンがありません。

理科室や家庭科室は、夏場になると想像以上に暑く、授業に集中できない環境です。実際に先生方から「暑さで授業が難しい」という切実な声を聞いています。

もちろん、空調の設置にはお金がかかります。以前、教育委員会に要望を出しましたが、予算の問題で簡単には進まないとの回答でした。

だからこそ、今回のアンケートが重要です。一人では届かない声も、多く集まれば状況を変える力になります。

子どもたちが安心して学べる環境を整えるため、一緒に声を届けていきませんか?

PAGE TOP